もう若くはないのですが、最近、英会話を始めました。
ペラペラになりたいです。
日々覚えたことを忘れないように書き残していこうと思います。
ちなみに英会話を始める前の英語レベルは、
- 中学くらいの文章はなんとか読み取れる。
- 中学くらいの文章なら、短めならなんとか聞き取れる。
- 中1くらいの文章なら、短めならなんとか話せる。
みたいな感じです。
今日は “Do you have any siblings?” です。
Do you have any siblings?
この sibling を知りませんでした。
- sibling
- a brother or sister。(男女の別をつけない)兄弟。 / síblɪŋ
つまり言い換えると “Do you have any brothers or sisters?” ということですね。
こんな普通に使われそうな単語も知らなかったなんて、ショックですね・・・。
レッスンでも兄弟について聞かれる時は、何度かこの単語を使って聞かれました。
ちなみに兄弟はいないと答えたところ、
「そう言う時は “I am an only child.” って言うんだよー」
って教えてもらいました。
- an only child
- 一人っ子。
これも初めて聞きました。
この調子だと先は長そうだけど、ペラペラになるまで頑張ろ。
では。